iPhone Xの中身が見える壁紙(スケルトン風壁紙)が公開されましたね!
iPhoneの新機種が出る度に公開されるスケルトン壁紙。
久しぶりに自分のiPhoneにもスケルトン壁紙を設定してみましたー!
せっかくなので、スケルトン壁紙のやり方やダウンロード先も紹介します。簡単なので気になった人はLet's Try!
ではいってみましょー!
スケルトン壁紙のやり方
iPhoneの機種によって、準備する画像が違います!
スケルトン壁紙をダウンロード
まずは、スケルトン壁紙のダウンロードから。
いろいろな製品の修理工程や写真を掲載しているiFixitに、スケルトン壁紙が公開されています。
歴代iPhoneのスケルトン壁紙がダウンロード可能。
iPhone X
公開されたばかりのiPhone Xのスケルトン壁紙。
iPhone 7〜iPhone 5まで
iPhone 5などの古い機種になると、壁紙は1種類のみ。
iPhone 6sからは、2枚以上用意されているので好きなのを選んでくださいね!
選んだ画像が表示されたら、画像(画面)を長押し![イメージを保存]で完了。
保存した壁紙を設定
iPhoneの壁紙を設定していきましょう!
iPhoneのホーム画面から[設定](歯車のマーク)→[壁紙]と進み、[壁紙を選択]から、保存した壁紙を選択するだけ!
やるのは、これだけ!
壁紙を設定したiPhone
ブログ冒頭のアイキャッチでも使った写真です。
左がiPhone 6sで、右がiPhone5s
両方ともわたしが現役で使っているiPhone!
iPhone 5sのスケルトン壁紙のバッテリーと実物の比較
スケルトン壁紙を設定したiPhone 5sとバッテリーを並べてみたり!笑
ちなみに、このバッテリーは自分で交換したんですよー!
iPhoneが好きすぎて、修理屋さんで働いていたことがあるのでバッテリー交換ぐらいはできちゃいます。
だから、スケルトン壁紙とかも好きなんです♪
iPhone 5sはスケルトン壁紙で写っているバッテリーと実際のバッテリーサイズがけっこう違いますね!
新しい機種だと、サイズ感も近くなってるらしいから気になる。
iPhone Xのスケルトン壁紙とかどんな感じなんだろ?
まとめ
スケルトン壁紙を知らない人に、壁紙を設定したiPhoneを見せると驚かれます!
おもしろいので、ぜひ一度スケルトン壁紙お試しあれ!
楽しいですよー!
ではでは、きりゅでしたっ!